所在地:
千葉県柏市あけぼの
1-8-20 エイム柏110号
(柏駅西口徒歩4分)
営業時間:
月~土
9:00~23:00
(最終受付)
日・祝
8:00~22:00
休診日:不定休
(新着情報/お知らせ・ブログをご確認下さい)

各種クレジットのご利用が可能です

柔軟な身体を目指す その意味とは?
柔軟性の高さは様々な効果を生み出します

コリは筋肉の部分的緊張が続いた状態であり、それが筋の動きの衝撃やストレス緩和の妨げと成り得ます。
肩こり筋として有名な「僧帽筋を緩めるとストレスが緩和する」という根拠も科学的に証明されています。

姿勢の悪化は「ある筋肉群の発達と柔軟性の不均衡」が大きな要因です。一例として脊柱後湾曲(猫背)は腕を上げる範囲が狭まる事(硬くなること)が要因の一つとされています。縮まった結合組織と筋肉をストレッチし可動域を広げる事で予防・改善につながります。また柔軟性のある身体は若々しい動きや後ろ姿を演出してくれます。

柔軟性はリラックスしスムーズな動作、しなやかなコーディネー
ション、身体のコントロール性、飛距離などのパワーアップとい
った高いパフォーマンスに大きく寄与します。
当院の特徴はバレエ・ダンス・チアリーディングなど、より高度
な柔軟性を求められる方へのメソッドも充実しています。

急性の腰痛(ぎっくり腰)や転倒のリスクを減少させます。
特に腰椎と殿筋の柔軟性低下は周辺の筋肉組織や靭帯周りの緊張
を増加させるので注意が必要です。
その他、「ヨガ教室で身体の硬さが目立って嫌」「開脚前屈できるようになりたい」「肩が硬くて腕が上がらない」など様々な要望にお応えしています。
当院の施術プログラム 羨望の柔軟性を手に入れる
自身も格闘技やヨガなどの経験し、出版社勤務時にはストレッチや柔軟性関連の書籍特集記事や連載の執筆・DVDをプロデュース、治療家としても多くの臨床的な研鑽を重ねてまいりました。

(静的・動的・受動的)ストレッチ・PNF・指圧・緊張ー反緊張・機能的、モビライゼーション・マニュピレーション・牽引など様々なテクニックを有機的に統合し、各個人の症状・希望・競技に合わせてプログラムしていきます。日頃のセルフストレッチでは意識できていない深層の筋肉やラインまでもしっかり伸ばし拘縮から解放。
自分では伸ばし切れなかったところを更にもう一歩しっかりアプローチしていきます。

所在地:
千葉県柏市あけぼの1-8-20
エイム柏110号
(柏駅西口徒歩4分)
営業時間:
月~土
14:00~23:00(最終受付)
日・祝
8:00~20:00
休診日:不定休
(新着情報/お知らせ・ブログをご確認下さい)